研究・教育
2022年度 精神科看護事例研究会のお知らせ
1.開催中止のお知らせ
2022年1月25日に予定しておりました事例セミナーは開催中止といたします。
都内のコロナ感染状況から上記、決断をいたしました。
ご理解くださいますようお願いいたします。
2.来年度(第26期)の精神科看護事例研究会のご案内
第26期 精神科看護事例研究会
(事例セミナー:2022年度)のご案内
2022年度も、2021年度と同様の形で、開催することになりました。
参加申し込みはご不要ですので、直接会場にお越しください。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
【対象】
精神科に限らず、看護職であればどなたでも(他職種の方も)参加可能です。
※研究会には、”精神科”とありますが、例年、精神科に限らず、多様な領域から、様々な事例が提供されております。セミナーの場で、多くの人と検討することで、それまで見えてこなかった新たな視点が発見され、かかわりの糸口になることがあります。また、日頃のケアに悩んでいる方にとって、事例提供者として発表することは、情緒的なサポートを得られる場にもなります。
【日時】
第1回:2022年7月26日(火) 午後6時45分~8時30分
第2回:2022年11月29日(火)午後6時45分~8時30分
第3回:2023年1月24日(火) 午後6時45分~8時30分
【会場】
日本赤十字看護大学 2階210 号室(変更の可能性あり)
【参加費】
300円
【問い合わせ先】
日本赤十字看護大学
鷹野朋実(t-takano@redcross.ac.jp)
堀川英起(h-horikawa@redcross.ac.jp)
※自然災害、不測の事態により開催を中止することがあります。開催中止は本学ホームページのトップページにてお知らせします。災害、社会情勢などにより開催が危ぶまれる状況の時には、お手数をおかけしますが、ホームページをご確認の上、ご来校ください。