高大連携プログラム
高校生向け企画
高等学校と大学教育の円滑な接続、高校生の意欲向上等を目的として行う事業のひとつとして、本学では下記の取り組みを実施しています。
高校生向け公開授業(広尾キャンパス)
重要なお知らせ(2023.4.20更新)
本学では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止並びに皆様の安全確保の観点から、公開授業を中止としていましたが、2023年5月8日(月)から再開致します。
後期公開授業の申込受付は9/8(金)15:00に開始しました。後期公開授業の一覧はPDFまたは画像でご確認ください。(9/13)
内容
- 高校生を対象に、本学の学部授業を公開します。在学生と一緒に大学の授業を体験していただけます。
- 受講料は無料です。
- 授業内容については、シラバスからご覧いただけます。
時間
90分/1時限
公開授業一覧
2023_後期公開授業ご案内
2023_後期公開授業授業一覧
※上部画像に記載の<お願い・注意事項>を必ずご一読の上お申込ください。
※最新の予約可能状況は申込フォームにてご確認ください。定員に達した場合は日程が選択できなくなっています。
申し込みのタイミングによっては定員に達し参加できない可能性がありますのでご注意ください。
お申込みはこちら
授業名をクリックして申込みフォームからお申込みください。 |
国際関係論 |
災害看護学Ⅰ |
災害看護活動論Ⅱ |
地域看護学 |
在宅看護概論Ⅱ |
発達看護学Ⅱ(子どもと家族の看護①) |
看護の歴史 |
英語R1-2 |
公開授業実施レポート(2019年度後期)
◆看護技術論Ⅱ(フィジカルアセスメント①)
◆看護技術論Ⅲ(基礎看護技術②)
◆災害看護活動論Ⅱ
公開授業実施レポート(2019年度前期)
◆健康レベル別看護学演習Ⅱ:母性(沐浴演習)
赤ちゃんをお風呂に入れる”沐浴”を行いました。
◆災害看護活動論Ⅰ“救護技術訓練”
日本赤十字社東京都支部の方々にお越しいただき、救護資機材を取り扱いました。
高校生向け公開授業(大宮キャンパス)
(9/28更新)
2023年度10月以降の公開授業については、10月5日16:00から予約受付を開始します。
看護大学の授業は?先生や在学生の雰囲気は?など、直接体感できる機会です。ぜひお越しください!
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大等、今後の社会情勢に変化がある場合は予約をされた後でも公開授業を中止させていただく場合がありますので何卒ご了承ください。
■公開授業の内容
■時間
90分/1時限
(※事前予約制)
■対象となる方
受験生、高校2~1年生
※お申し込みは1人1枠のみです。出来るだけ多くの方にご参加いただけるよう、1枠につき1名のみのご予約とさせていただきます。(付き添いの方のご参加はできません)
■申込締切
公開授業の前日12時まで
■配布物
大学案内2024/入試ハンドブック2024/入試過去問題集 他
(時期によってお渡しできる資料が変わることがあります)
■公開授業実施レポート(2023年度前期)
お問い合わせ
日本赤十字看護大学さいたま看護学部
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合8-7-19
TEL 048-799-2747(月~金 9:00~17:00)
入学前教育
入学前教育とは、入学者選抜試験に合格してから入学するまでの数ヶ月間を、学力を維持し、有意義にすごせるようにと大学が用意しているものです。
具体的には、全入学生を対象に読書感想文の提出を義務づけています。