千葉 京子
CHIBA Kyoko
職名 | 准教授 |
---|---|
専門分野 | 老年看護学 |
連絡先 |
TEL:03-3409-0814 FAX:03-3409-0589(代) E-mail:chiba@redcross.ac.jp |
プロフィール
学歴 | 日本赤十字看護大学大学院看護学研究科博士後期課程修了 |
---|---|
学位 | 博士(看護学) |
主要職歴 | 武蔵野赤十字病院 日本赤十字武蔵野短期大学 |
担当授業科目 | 【学部】 看護援助論II(生命の維持)、発達看護学概論、発達看護学Ⅲ(老年期の看護②)、発達看護学実習(老年期の看護)Ⅲ[レベルⅢ]、看護学総合実習、研究Ⅰ、研究Ⅱ 【大学院】 老年看護学特講II、老年看護学演習I・II、老年看護学実習I・II |
研究テーマ | 認知症者のケア 認知症者の家族のケア コミュニケーション |
研究内容キーワード | 認知症、高齢者、家族、社会的スキル、若年性認知症 |
主要所属学会 | 日本老年看護学会 |
主要著書・論文
【著書】
老年看護技術,メヂカルフレンド社,47-61,2015.
看護に活かすカウンセリングⅠ,ナカニシヤ出版,84-92,2014.
看護学入門6 基礎看護I. メヂカルフレンド社, 170-192, 223-240, 2012.
始めてみようよタクティールケア. クオリティケア, 100-114, 2012.
老年看護学 , 看護の科学社 ,123-169 , 2010.
【論文】
若年認知症者へのケアの記述に会話分析を応用して. インターナショナルナーシングレビュー日本版, 35(3), 36-43, 2012.
看護基礎教育の場で学生に伝えるタクティール®ケア. コミュニティケア 13(12), 30-33, 2011.
在宅で簡易に計測できる動作評価システムの検討 -座位からの立ち上がり動作-. 日本保健科学学会誌8(1) , 15-21 , 2005.
大腿骨頸部骨折術後高齢者が「生活の折り合い」に向かう心理的過程-退院1週間前から退院1ヵ月後までの経過-. 日本看護研究学会雑誌26(5) , 73-86. 2003.
看護における社会的スキル尺度の構成.看護研究, 33(2) , 53-62. 2000.