古城門 靖子
FURUKIDO Yasuko
職名 | 講師 |
---|---|
専門分野 | 精神保健看護学 |
連絡先 |
E-mail:y-furukido@redcross.ac.jp |
プロフィール
学歴 | 日本赤十字看護大学大学院修士課程 |
---|---|
学位 | 修士(看護学) |
主要職歴 | 神戸大学医学部附属病院 看護師長 リエゾン精神専門看護師 東京医科歯科大学医学部附属病院 看護師長 リエゾン精神専門看護師 首都大学東京 健康福祉学部 助教 |
担当授業科目 | 看護技術論Ⅰ 精神保健看護学Ⅰ・Ⅱ 研究方法論Ⅰ 健康レベル別看護学演習Ⅱ 研究Ⅰ・Ⅱ 精神保健看護学実習(レベルⅢ) 応用看護学特講Ⅱ① 地域・在宅看護学実習レベルⅣ-1 コンサルテーション論(CNS科目) |
研究テーマ | 看護師のメンタルヘルス支援 |
研究内容キーワード | リエゾン精神看護、看護師のメンタルヘルス、サポートグループ |
主要所属学会 | 日本精神保健看護学会 |
主要著書・論文
【著書】
系統看護学講座 精神看護学 [2]精神看護の展開 , 共著 , 医学書院 , (2013)
エキスパートナース・ハンドブック 消火器ケア,共著,照林社,(2010)
精神看護スペシャリストに必要な理論と技法,共著,日本看護協会出版会,(2009)
クロニックイルネス 人と病いの新たなかかわり,共著共訳,医学書院,(2005)
【論文】
古城門靖子(2013),新人看護師のためのサポートグループの経験,臨床看護 39巻9号p.1213- p.1217,
古城門靖子(2006),リエゾンナースによる看護師へのメンタルヘルスの現状,看護管理 16巻5号 p.350- p.354
古城門靖子(2005),精神看護における「生活者」という視点について,看護研究 39巻5号p.39- p.44
古城門靖子(2003),精神科病棟における「難しい患者」とのかかわり~精神力動的視点の分析~,日本精神保健看護学会誌12巻1号p.33-p.44