新田 真弓
NITTA Mayumi
職名 | 准教授 |
---|---|
専門分野 | 母性看護学、助産学 |
連絡先 |
E-mail:m.nitta@redcross.ac.jp |
プロフィール
学歴 | 日本赤十字看護大学大学院看護学研究科博士後期課程(母性看護学)修了 |
---|---|
学位 | 博士(看護学) |
主要職歴 | 武蔵野赤十字病院 助産師 日本赤十字看護大学母性看護学・助産学助手 |
担当授業科目 | 発達看護学I(リプロダクティブ・ヘルスと看護) 国際保健助産論II 国際保健助産学演習・実習 リプロダクティブ・ヘルスケア演習I・II |
研究テーマ | 女性の生涯にわたる健康と支援について |
研究内容キーワード | Reproductive Health、女性の健康 |
主要所属学会 | 日本助産学会 |
主要著書・論文
現代女性が抱える"更年期"のつらさの様相-"更年期"のつらさを理由に医療機関を受診した経験のある女性に焦点を当てて-.2012年度日本赤十字看護大学大学院看護学研究科博士論文
大学生の性交や避妊行動に決定と性役割態度の関係(第1報)-性別による比較を通して-.思春期学,25(3),315-320(2007)
実習指導の経験交流-Well-beingの視点から学びを深める母性看護学実習.看護展望,28(8):86-91(2003)
現代女子高校生の健康に対する知識と行動に関する研究-1992年と2002年の調査から.日本赤十字看護大学紀要,15:60-69(2001)
20代働く女性の性周期・性行動に関する健康状態と保健行動.東京女性財団助成事業年次報告書,83-85(2000)