岩井 真奈美

職名
助教
領域
成人看護学
専門分野
クリティカルケア看護循環器ケア看護倫理
E-mail
m-iwai@redcross.ac.jp
リサーチマップ
岩井 真奈美ポータルサイト

プロフィール

学歴
日本赤十字看護大学大学院看護学研究科 修士課程 修了
湘南鎌倉医療大学大学院看護学研究科 博士後期課程 修了
学位
修士(看護学)/日本赤十字看護大学
博士(看護学)/湘南鎌倉医療大学
主要職歴
医療法人社団公仁会大和成和病院 集中ケア認定看護師 急性・重症患者看護専門看護師
担当授業科目
【学部】
成熟期看護学Ⅰ②,成熟期看護学Ⅰ③,導入実習Ⅰ,導入実習Ⅱ,基盤看護学実習Ⅰ,基盤看護学実習Ⅱ,健康レベル別看護学実習(レベルⅢ),基礎臨床看護論Ⅱ(フィジカルアセスメント②),基礎臨床看護論Ⅱ(基礎看護技術③),基礎臨床看護論Ⅲ(基礎看護後術①),研究Ⅰ
研究テーマ
クリティカルケア領域における看護師の倫理的感受性と倫理的実践
研究内容キーワード
クリティカルケア 倫理的感受性 倫理的実践
主要所属学会
日本集中治療医学会
日本クリティカルケア看護学会
日本看護科学学会
日本高度実践看護学会
日本看護研究学会

主要著書・論文

論文

岩井真奈美(2025).急性重症患者をケアする看護師の倫理的感受性を備えた実践尺度原案の作成.日本看護研究学会(2025年3月25日採択)
岩井真奈美(2025).急性重症患者をケアする看護師の倫理的感受性を備えた実践尺度の信頼性・妥当性の検証.2024年度湘南鎌倉医療大学大学院看護学研究科博士論文.
岩井真奈美(2019).日常ケアにおけるクリティカルケア看護師の倫理的感受性が萌芽し醸成されていく体験.2018年度日本赤十字看護大学大学院看護学研究科修士論文.