国際交流
国際交流
赤十字の精神にのっとった国際性豊かな大学として、さまざまな国際交流の場を設けています。
国際交流センター(International Collaboration Center)について
国際交流センターは、本学における国際交流事業に広く貢献することを目的として2015年4月に設置されました。以下のような、学生や教員が国際交流に参加できるためのさまざまな活動を実施しております。
- 国際交流・国際教育事業の推進及び実施
- 大学間交流協定
- 外国人研究者等の受入・支援
- 学生の国際交流
- 国際会議・国際シンポジウムの開催
- その他国際交流活動及び国際事業・協力活動など
国際交流センター長 渋谷 真樹
国際交流・国際教育事業
世界各地の協定校への留学や語学研修など、さまざまなプログラムを通じて国際交流を推進しています。
留学・海外研修(学部)
1. 専門性を伸ばす交換留学制度 ~看護系の大学と連携、留学先で医療機関を訪ねたり、実習したり、専門の授業を受けられる~
- スウェーデン赤十字大学交換留学
- ラ・ソース大学(スイス)交換留学
2. 海外研修
- ワシントン大学語学研修(アメリカ)
- 赤十字国際活動論演習(スイス)
- 国際看護学演習(開講年により訪問国が変更)
海外研修(大学院)
- 国際保健助産学実習(カンボジア)
大学間交流協定
海外提携校
外国人研究者等の受入・支援
国際看護交流協会を通して、アジア、アフリカからの看護研修生を受け入れてきました。災害看護や母子保健などの研修プログラム以外にも、学生や院生との交流を企画運営しています。
2017年3月の国際看護交流協会の解散をもって終了しましたが、外国人研修生の受入れについてご要望がございましたら、国際交流センターまでお問い合わせください。
学生の国際交流
学生部会を発足し、国際交流の推進を行っています。交換留学生の歓送迎会、クロアルージュ祭での催し物など、活発に活動を行っております。
国際会議・国際シンポジウムの開催
国際交流委員会主催によるさまざまな国際会議・シンポジウムを開催しています。
国際交流主催の講演会では、海外より講師を招き、赤十字関連医療施設・教育施設・近隣の看護系大学及び一般に公開した講演会を開催しております。
複雑化する人道危機への対応と看護
日時:2022年3月15日(火)
レジス・サビオ氏(赤十字国際委員会 駐日代表)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が米国のNurse Practitionersに与えた影響
日時:2021年3月21日(金)
ケリー・プレトリウス氏(テキサス大学)
ワトソンの看護理論と実践への応用
日時:2019年9月19日(木)
ジーン・ワトソン氏(本学名誉博士)
タイにおける救急・災害看護の研究と実践
日時:2018年4月17日(火)
プラニード・ソンワタナ氏 (プリンス・ソンクラー大学 准教授)
特別講義 Health care in Danger ― 危機に立つ医療活動
日時:2017年10月31日(火)
マーチェイ・ポルコウスキ氏(赤十字国際委員会パキスタン代表部)
名誉博士号学位記授与記念講演会
日時:2017年7月11日(火)
マルガレータ・ワルストロム氏(スウェーデン赤十字社 社長)
その他国際交流活動及び国際事業・協力活動など
2015年4月にタイ王国シリントーン王女様が本学を視察しました。また、日本赤十字社で行っているフィリピン台風復興支援事業においても本学の教員が協力しています。
H.E.L.P. in Tokyo
H.E.L.P. in Tokyoは赤十字国際委員会(International Committee of the RedCross(ICRC))日本赤十字社、日本赤十字看護大学が企画、開催する国際人道支援研修です。
H.E.L.P. in Tokyo 2023の開催日程が決定しました。(2023年9月4日(月)~15日(金)(土日除く))
詳細が決定しましたら、HP上で公開します。
問い合わせ先:
日本赤十字看護大学(広尾キャンパス)
企画課H.E.L.P. in Tokyo事務局 メールアドレス:h.e.l.p._tokyo@redcross.ac.jp
H.E.L.P. in Tokyo 2023 will be jointly organized by the International Committee of the Red Cross, Japanese Red Cross Society and Japanese Red Cross College of Nursing.
Dates:4th(Man)-15th(Fri) September,2023
Place:Japanese Red Cross College of Nursing
Contact:h.e.l.p._tokyo@redcross.ac.jp
AboutH.E.L.P,Click here.