2年次カリキュラム

2年次カリキュラム

  必修 選択
人間   哲学と倫理
臨床心理学
教育学概論
社会   臨床社会学
情報 保健統計学 情報科学
言葉  

英語RWⅢ
英語文献を読む

健康

疾病の成り立ちと回復の促進Ⅱ
(疾病論:呼吸、循環、腎・泌尿器)
疾病の成り立ちと回復の促進Ⅲ
(疾病論:運動器、脳・神経、乳腺、感覚器)
疾病の成り立ちと回復の促進Ⅳ
(疾病論:血液、アレルギー、リウマチ・膠原病、外科学、産婦人科学、小児科学、検査学)
薬理学

疫学
ラボラトリー・プラクティス
看護技術論

看護技術論Ⅱ
(フィジカルアセスメント②)
看護技術論Ⅲ
(基礎看護技術③)

 
看護援助論 看護援助論Ⅰ(看護過程)
看護援助論Ⅳ(栄養と代謝/排泄)
看護援助論Ⅴ(活動と休息)
看護援助論Ⅶ(心・身体・人間関係)
 
コミュニティケア コミュニティ論Ⅱ
コミュニティ演習
コミュニティケアⅣ
(公衆衛生看護活動論)
 
健康レベル別看護学 慢性期ケア
急性期ケア
健康レベル別看護学演習Ⅰ
(急性期・慢性期)
 
発達看護学 発達看護学概論
発達看護学
(成人期の看護)
発達看護学Ⅰ
(リプロダクティブ・ヘルスと看護①)
発達看護学Ⅱ
(子どもと家族の看護①)
発達看護学Ⅲ
(老年期の看護①)
 
精神看護保健学 精神保健看護学Ⅰ(理論)  
多様な状況における看護学   災害看護活動論Ⅱ
看護学実習 看護援助論実習〔レベルⅡ〕