オープンキャンパスレポート 看護学部(広尾キャンパス)
2025オープンキャンパス
2025年のオープンキャンパスは8/2(土)、8/3(日)、8/6(水)の3日程で開催されました。
合計の来場者数は約2300名!暑い中でしたが多くの方がご来場されました!
本学のオープンキャンパスは学生主体で行われていて、参加者の皆さんは在学生の雰囲気も良く分かったかと思います。また、卒業生による講演もあり、卒業後のイメージもできたのではないでしょうか。
来年のご参加もお待ちしております。
2025年のオープンキャンパス内容は以下となります。
参加者の声
アンケート抜粋
・個別相談は学生のリアルなお話が聞けて大変参考になりました。
・日本赤十字看護大学について以前より知ることができました!ぜひこの学校で学びたいという意欲がとても高まりました。
・学生さんが話しかけて下って、相談にのってくださったり、大学生活のお話も聞けてオープンキャンパス行って本当に良かったと思いました!
・学生の方が積極的に、オープンキャンパスの準備をして下さったことが、色々なところから伝わってきて、他大学では感じることのできなかった素晴らしさを感じました。 入り口にあった、受験生のメッセージは読んでいて嬉しくなりました。
・参加前よりも「この学校で学びたい!」と思い、この先の受験勉強のモチベーションにもなりました。学生の方も先生方もとても親切に対応してくださり、有意義な時間を過ごすことができました。
・私はまだ受験生ではないですが、今回のオープンキャンパスを通して学校に入ってから何をするのか、入試科目等はどうなるかなど、受験に必要なことを色々と知ることができました。また学校説明会等あれば是非足を運びたいと思っております。
・先生や生徒さんもとても優しく学校の雰囲気がとても良いなと感じました。特に災害看護について現在大学院に通っている方にお話を聞き災害看護やDMATなどに以前より興味を持つことができました。また他大学ではあまりない実習服体験などとても楽しむことができるプログラムでした。