さいたま看護学部
(5/17更新)オープンキャンパス&学部説明会の開催について(さいたま看護学部・大宮キャンパス)
※国内感染状況、気象状況、社会情勢により開催に変更が生じる場合はホームページTOPにお知らせを掲示します。
(2022.5.17更新)
6/19(日)オープンキャンパスプログラムを一部更新しました。
今後実施内容の詳細などは決定次第こちらのページや公式SNS等でお知らせします。
さいたま看護学部(大宮キャンパス)の雰囲気を体験できる機会です。教職員在学生一同、みなさまのご参加をお待ちしております。
学部説明会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインによるライブ配信型にて開催いたします。参加者数、学年等に制限なく、どなたでも参加いただけます。
※11/26実施分を除く
開催日 | 開催時間 | 開催方法 | 申込 | |
---|---|---|---|---|
第1回 |
10:00~12:00 |
ライブ配信 |
|
|
第2回 | 10月30日(日) |
9/30(金)12:00~ |
||
第3回 | 11月26日(土) |
来校 |
11/26(水)12:00~ |
※上記日程、時間、開催方法は感染防止にかかる社会情勢や気象状況等によって変更となる場合があります。
主な内容
・大学およびさいたま看護学部の特色、カリキュラムについての説明
・学生生活・奨学金についての説明
・入試についての説明
・在学生トーク
・在学生・教職員によるオンライン相談会
※上記内容は変更となる場合があります。
対象者等について
・対 象:本学さいたま看護学部への入学を検討されている全ての方
・受入人数:上限なし(※11/26実施分を除く)
予約申込方法について(学部説明会)
開催日程の約1ヶ月前から、申込フォームでの予約受付を開始します。
オープンキャンパス
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来校いただける人数を制限して開催いたします。
※ご家族の方は高校生(および既卒の方)1名の参加につき1名までご同伴いただけます。
※社会情勢や気象状況等によって、開催中止や内容の変更、ライブ配信型での開催となる場合があります。
開催日 | 開催時間 | 開催方法 | 申込 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 6月19日(日) |
①10:00~ ※感染対策のため時間を分けて開催します。 |
来校 |
5/19(木)12:00~ |
第2回 | 7月3日(日) |
6/3(金)12:00~ |
||
第3回 | 8月7日(日) |
7/7(木)12:00~ |
※上記日程、時間、開催方法は感染防止にかかる社会情勢や気象状況等によって変更となる場合があります。
主な内容
・大学およびさいたま看護学部の説明
・入試説明
・入試解説(6/19、8/7:英語)
・キャンパスツアー
・看護技術体験
・在学生・教職員との個別相談会 等
※詳細な実施内容は後日決まり次第お知らせします。
※上記内容は変更となる場合があります。
対象者等について
・対 象:本学さいたま看護学部への入学を検討されている高校生(および既卒の方)とそのご家族
・受入人数:各日180名まで(ご家族の方を含む)
※ご家族の方は高校生(および既卒の方)1名の参加につき1名までとさせていただきます。
※ご家族の方も別途お申込みが必要です。
予約申込方法について(オープンキャンパス)
開催日程の約1ヶ月前から、申込フォームでの予約受付を開始します。
さいたま看護学部について
①「コミュニティ・ケア=地域に根差した看護」を重視した教育

地域と連携した学習を通して、病院と地域をつなぐケアの実践、地域で生活する人々が自分の力を十分に発揮できるような支援ができる看護師の育成に力をいれています。コミュニティ論においては、コミュニティの概念やコミュニティでケアするとは何かを教員と学生がディスカッションしながら共に考えていきます。コミュニティ演習では、少人数のグループに分かれてフィールドワークを行い、半数以上の教員がきめ細やかで実践的な演習を展開します。コミュニティ・ケアの授業では、コミュニティ論を基盤に看護活動を学び、具体的にイメージできることを目指します。
②「つながり」が生む看護教育の環境(校舎の魅力)

建物のコンセプトは「つながり」です。コンパクトな敷地、校舎を活かし「ひと」や「地域」とつながりを生み出すことで、看護教育に必要なコミュニケーション力を自然と養うことのできる学習環境を目指しました。縦動線に沿って設けた吹抜・ラウンジ、廊下側に窓を設けた教室や実習室により学生同士や教職員とのつながりを創出し、エントランスホールは地域との接点となります。
③大宮駅から徒歩約10分という好立地(立地の魅力)

抜群の利便性と充実した周辺環境大宮駅は13路線が乗り入れ、主要駅から30分程度の埼玉県随一のターミナル駅です。その大宮駅から徒歩10分程度というのは、4年間の通学の負担を大きく減らします。実習先のさいたま赤十字病院は徒歩圏内にあり、身近に赤十字を感じながら看護教育を受けることができます。大宮駅周辺にはルミネ・そごう・マルイ・アルシェなどのファッションビルや飲食店、看護系参考書が並ぶ書店も多く、キャンパス外でも充実した大学生活が送れます。
④確かな実践能力と深い人間性を育む実習

実習施設は、主に埼玉県内の赤十字病院および総合病院、介護保険施設、訪問看護ステーションなどです。充実した看護学実習をとおして確かな実践能力と深い人間性を育みます。
実習先
・さいたま赤十字病院
・小川赤十字病院
・深谷赤十字病院
⑤2021.8さいたま看護学部別館完成
さいたま看護学部(大宮キャンパス)校舎の隣にある、旧さいたま赤十字看護専門学校(2020年3月閉校)の跡地に、2021年8月、さいたま看護学部別館が誕生しました。コンセプトは「つながり」。景観と地域、学生と未来をつなげ、多様なコミュニケーションが創造できる機能的な施設です。
鉄骨造1階建 延床面積579㎡
大宮キャンパスへのアクセス
大宮駅西口から徒歩約10分