会長挨拶

会長挨拶

会長挨拶

保護者会会長 荏草 礼依

保護者の皆様には平素より保護者会活動にご理解、お力添えをたまわりまして誠にありがとうございます。

本会は、平成21年に発足され、大学と学生の保護者との連携を密にし、学生生活や学生の課外活動等を支援することにより大学の発展に寄与することを目的に活動しています。令和2年度より日本赤十字看護大学さいたま看護学部の保護者の方も会員として参画頂いております。

会員の皆様からお預かりした会費を財源として、本年度も学生活動支援(災害備蓄用品支援、実習用品支援、卒業記念品)、奨学金支援(経済的事情などによる修学困難な学生に対して奨学金給付、海外留学への支援金給付)、国家試験対策支援、図書館整備支援、予防接種支援を継続してまいります。

新型コロナウイルス感染症が5類感染症への移行から2年が過ぎ、社会活動は通常に戻りつつも、いまだに不確実性が高い状況にあります。学生の皆さんが充実した大学生活を送り、将来の夢の実現に向け微力ながら保護者会活動を精一杯務めさせていただきます。

今後とも保護者会活動にご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。