大学院説明会

大学院説明会

日本赤十字看護大学大学院では、受験生の皆さんだけでなく、大学1・2・3年生、看護職の方、社会人の方、そして本大学院に関心があるすべての方を歓迎します。

 

2023年度大学院説明会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの説明配信やZOOMによる同時双方向での説明イベントの実施を予定しています。
大学院について、概要や修了生のメッセージ、大学院生の学生生活について動画でご覧いただけます。

 

2023年 大学院説明会(オンライン)開催日程

開催日 開催時間 予定プログラム

3月8日(水)
終了しました。

18:10~19:20

  • 学長挨拶
  • 研究科長挨拶
  • 専攻・領域別説明
    …全体説明動画(オンデマンド配信)

6月3日(土)
終了しました。

16:00~17:25
(予定)

  • 学長挨拶
  • 研究科長挨拶
  • 入試説明
  • 専攻・領域別説明
    …全体説明動画(オンデマンド配信)

来校型と配信型のハイブリッド開催

7月4日(火)
終了しました。

18:10~19:20
(予定)

  • 学長挨拶
  • 研究科長挨拶
  • 専攻・領域別説明
    …全体説明動画(オンデマンド配信)

9月26日(火)
終了しました。

10月31日(火)
申込期限10/30(月)09:00まで

※内容は変更になる場合がございます。
※気象状況や感染拡大にかかる社会情勢の変化等により開催日は今後変更になる可能性があります。
※6月3日(土)のみ来校型と配信型のハイブリッド形式で開催しました。

お申込みはこちら

大学院説明会申込フォーム

*専門看護師(CNS)課程修了者の認定審査合格状況はこちらのページをご参照ください。

*出願を希望される方は該当の専門領域の指導教員との事前相談が必要となります。説明会プログラム内の「専攻・領域別説明」とは異なりますのでご注意ください。なお、事前相談後には必ず指導教員に事前相談報告メールを送信してください。指導教員からの返信をもって事前相談完了の証明となります。

【大学院】入試のオンライン事前相談について

主なプログラム(予定)

学長挨拶

学長より本大学院の特色の説明や受験をお考えの皆さまへのメッセージをライブ配信でお届けします。

研究科長挨拶

研究科長より本大学院の特色の説明や受験をお考えの皆さまへのメッセージをライブ配信でお届けします。

専攻・領域別説明

各専攻・領域の教員が直接説明を行い、参加者数によっては個別のご相談に応じます。また、専攻・領域によっては特別イベントを企画する回もあります。

専攻・領域別の概要についてはこちらからご覧ください

資料送付

※配布資料はお申込み完了メール本文に記載されたリンクからもデータでご覧いただけます。

大学院説明会申込時に希望された資料の発送は開催日の一週間前を目途に行います。
10/31(火)大学院説明会に参加予定の方で資料を希望する場合は10/23(月)09:00までにお申込み下さい。
資料は10/23(月)に発送を予定しています。

 

※過去問題集はオンラインでの開催に伴い、ホームページ上での閲覧が可能になりました。

詳しくは過去問題ダウンロードについてを確認の上、お申し込みください。(2022年4月27日更新)

2022年実施回 参加者の声

2022年に実施した大学院説明会にご参加くださった方の声を一部ご紹介します。

●参加後の受験の意識

 高まった:71%
 少し高まった:26%
 あまり関係なかった:3%

●現在の志望度

 2023年度中の受験を決めている:53%
 時期未定だが受験希望:22%
 他大学と検討中(第2・3希望):14%
 未定:8%
 受験しない:3%

●説明会の感想

 良く理解できた:78%
 およそ理解できた:20%
 少し理解できた:2%
 あまり理解できなかった:0%

●どのような理由から本学に関心を持ち。大学院説明会に参加しようと思いましたか。(トップ3のみ公開します)

 1位赤十字の大学院だから:89人
 2位看護教育に長い伝統があるから:82人
 3位質の高い研究指導に魅力を感じたから:69人

2023年度版 大学院について(概要)(日本赤十字看護大学 大学院)

大学院について(概要)

 

大学院概要説明

<配信動画>

  • 大学院について(概要)
  • 入学者選抜について
  • 奨学金について
  • 修了生からのメッセージ1
  • 修了生からのメッセージ2
  • 院生室のご紹介

大学院説明会動画一覧

▼イベント情報や学生募集要項等のご案内をメールで送りします▼